そういえば

主な生息地はTwitter @KITTENBOY_

転職に失敗した話

 

f:id:kittenboy:20231231121017j:image

 

転職って何歳になっても勇気のいることだし、失敗したらどうしようとか色々考えてしまう気持ち、めちゃくちゃわかります!

なので、あいつ失敗してやんのーそんなことで辞めてやんのーってちょっと勇気が出るようなというか失敗してる奴たくさんいるから!すぐ辞めてる奴いるから安心しな!と伝えたくて、ブログを書くことにしました。

 

読む前にこれだけは理解して欲しいのですが、わたしの身に起こったことと考えを書いているだけなので、そんな人もいるんだなくらいに読んでくださいね。

 

 

最初に結論から言うと

 

最初に感じた違和感を大事にしろ

 

です。

面接や会社訪問とかそこで働いてる人と話したり見たりしたときに「ん?なんか…合わないかも…」と思ったその感覚、だいたい正しいです。

 

新卒で入社してから同じ会社にずっと居たのですが、いろんなタイミングが重なって退職することになりました。

そのときは何年も一生懸命働いたし、失業保険出るうちはのんびりしようと思っていたのですが、結果的に韓国に留学するという時間の使い方をわたしはしました。

 

前職でちゃんと雇用保険かけていたら、自己都合退職だと2ヶ月の待機後に(人によりますが)3ヶ月分は失業保険が出ます。

必ずもらいましょう。

離職票届いた次の日にハローワーク行こう!

2ヶ月の待機があるので1日でも早く行こう!*1

 

計画的に辞めるなら、離職前の給与が少ないほどたくさん貰えるので、離職する半年くらい前から仕事はセーブして残業しないとか有休使うとかしておくと辞めた後にも少し貰える金額が増えるかも。

この辺詳しくはご自身で調べてください(丸投げ)。

 

贅沢しなかったら、失業保険で生活出来ます。

ちゃんと働いた分の恩恵は受けようね、面倒くさがらずにもらえるお金は貰いましょう。

 

もろもろ全てを終えて、さてそろそろ働くかーとなったときに結構前職してきたことが役に立って、業種が全然違ってもそれなりに内定が出ました。

わたしはこのときに

 

・土日祝休み

・給料はそこまで重視しないけど有休取りやすい方がいい

・営業は嫌

 

くらいを軸に探していて、前職が休みが不定休で有休が消化しにくかったのでその辺が固定されてる方がいいなという感じで探しました。

そして入った会社は、営業の補佐事務といった仕事でした。

 

まずこの会社への違和感は最初の面接で、会社を訪れたときでした。

「面接で来ました、◯◯です。」と会社に入ったときに事務の方々の視線が刺さる刺さる。

言葉にはしづらいけど、品定めされてる感じ?

何か嫌な雰囲気だなと思ったのを覚えています。

 

役員の人との面接は和やかに終わったし、何よりめちゃくちゃ条件が良くて、給料も前職には劣るけど未経験にしては前職の職歴を考慮してくれてかなり出してくれる感じでした。

2つ目の違和感は「ここまで待遇良いのに何でずっとハローワークに求人出し続けてるんだろう」でした。

ハローワークって一応求人掲載期間があるんですけど、掲載期間終わってもまだ決まらず、(恐らく)会社が希望していたら継続して出せるんですよね。

なので気になって目星つけてると、まだここ求人出してるなーってこちらも気づきます。

この会社は結構長いこと求人を出してるのに応募者はいるけど採用者はいないとのことでした。*2

まあこれは田舎での就活だったし、時期も変な時期だったのでこんなときに転職先探す人も多くないだろうからと結局はそこまで大きくない違和感だったので、今振り返ると…と言った程度です。

 

何より、面接のときの一緒に働くであろう事務の人の違和感がすごくて、最後まで他に内定が出ていたところと悩んでいたのですが、入ってみないとわからないし、合わなかったら辞めたらいいやと思って、とりあえず条件面が良いことを軸に決めました。

 

 

3つ目の違和感は「始業前に掃除をさせられる」でした。

掃除ってどこの会社もあるとは思うんですけど、10分くらいならまだ許容範囲というか、わたしも新人だし、長い会社だと変えられない伝統的なものもあるだろうとは思ったのですが、30分前に必ず来て掃除、電話番をしなければならないと入社初日に言われました。

それってまさか無給…?と思ったら、もちろん無給でした😚

わたしは疑問に思ったら何でもすぐ聞くので(厄介)、残業もつかないのに何で30分も早く来ないといけないんですか?と部長に聞きました。

 

「みんなやってるし、昔からのことだから…一応上には残業つけれるか確認してみるよ」

 

みんなやってるし

 

昔からのことだから

 

………このワードはダメかもしれない。

 

家から車で15分くらいの会社で、朝のラッシュがあるので朝だと30分前後出勤にかかったのですが、どうしてもその日の波で同じ時間に出ても20分に着く日もあれば、35分に着く日もある。

会社に着いて打刻したのが34分とかになった日が数日続いたある日。

 

指導係にめちゃくちゃ怒られました😆😆😆

 

「30分までに来てって何回も言ってるのにどうして来れないの?みんな早く来て準備してるのに◯◯さんだけ何で来ないのってみんな言ってるよ。」

 

えぇ………みんな…言ってるんですか…(主語でかくね?)

 

そもそも入ったばかりでそこまで仕事も振られてないので、30分も早く来てもまじでやることなくて座ってるだけだったんですよね。

そして、営業の人とかたくさんの人がいる目の前で怒鳴られて、それまで働いている中で感じていた愚痴の多さとか人の悪口噂話とかの積み重ねと合わさって「無理だ」となってしまいました。

 

文章にしたら、そんなことで辞めるとかこれだから今時の若い子は…とか言われそうな内容なんですけど、わたしはどうしても納得がいきませんでした。

それまではアルバイトやパートのシフトを管理してたのもあって、時給で働いてる人ってその辺とってもシビアだし、会社にも1分単位で人件費を削ってほしいって言われて働いてきてた身としては、無給で働く時間があることがまずありえなくないか…と…

昔はしてたとかずっとしてきたことだからって言われても、今は今だし…アップデート出来ない会社って若い子が入らないし続かないんじゃないかなと…どうりで…若い子がいないわけだ…

 

こんな感じで書いてますが、それなりの社会経験があるので立場は弁えて話してるし、煽るような言い方はしてないです。

あくまでお伺いを立てるような言い方をしています(補足が長い)。

 

違和感の4つ目は「朝礼で全員で社訓を唱える」こと!社訓を唱えさせる会社は辞めとけ!(例外はもちろんあり)

この辺も求人に掲載しといて欲しいよね〜

 

あと、お昼休みを同じ会議室で取るので必然と会話をしなければならない。

ひとりで黙って食べられないし、興味のない人の子供の話とか旦那の愚痴とか、営業の悪口とか聞かないといけない。

 

求人情報に記載して欲しいことその2、お昼休みの取り方。

 

これって苦に思わない人は全然思わないんだと思うんですけど、まじで人の家庭に興味なんか無いから黙ってスマホ見てたいんですよね…

まだ、行って楽しかった旅行の話とか趣味の話されるなら聞いてもいいかって思うんだけど、人の悪口とか噂話しかしないのってなんなん?

 

癒着があると良く無いので、営業は数年単位で転勤があるようだったのですが、事務にはそれがないから一生営業の悪口言ってるし…

 

入ったばかりで仕事も自分が完璧に出来てないときに他の人の悪口とか愚痴聞かされても同意出来ないし、同調もおかしいじゃないですか。

その辺上手く合わせられる人だったらこれまた良かったのかもしれないけど、わたしの性格的に無理!

 

そして、本社の人事に電話をかけてこれまであったこと、思ったことを話して、辞めますと伝えました。

 

わたしが採用されたところは本社の支店だったのですが、本社の人事の方にはめちゃくちゃ謝られたし、こちらの指導不足で30分前の出社はもちろん本社指導ではないし、支店ごとの時代遅れの考え方だとも言われたのですが、そういうのってじゃあみんな早く来るの辞めてくださいって言ったところで1.2日で変わるもんでもないじゃないですか。

 

全ては本当に性格によることだと思います。

わたしがこれまでに書いたことも気にならない人は全く気にならないだろうし、我慢できる人もいると思う。

でもわたしは全部、これから働いていく中で我慢できる範囲ではないなと判断したし、辞めるなら1日でも早い方がいいと思いました。

 

そしてわたしのことを怒鳴った人のこと大嫌いになったので、心の中でめちゃくちゃ呪ったから距離取りたかったし(るん)

 

 

理由って大なり小なり色んなことがあると思うんですけど、これくらいのこと(わたしにとってはこれくらいじゃないことだけど)でも全然辞めていいです。

ただでさえ、労働ってしんどいのに他のことでしんどいとか論外すぎる。

 

自分の感覚と、一緒に働く人と環境の大切さを学んだ2ヶ月でした。

2ヶ月もよく耐えたよなー!えらい!(自分に激甘)

 

ということを踏まえて、次はちゃんと人を見て決めようと思い、今の会社でがんばって労働しています。

それなりに自分に仕事をふってもらえて、覚えれば覚えるほど知識も増えて楽しい職場だと今のところは思えてます。

 

一緒に働いてる人も配慮があるし、忘年会もわたしのいる部署の部長が「まだインフルとか流行ってて怖いから行きたく無い」って行かないので、まじで行きたい人だけでいいよーって感じで断りやすかったし(もちろん行かない)、お昼休みも時間差だからひとりだし!

 

仕事がどんだけ楽しくても人間関係で悩むのがやっぱりいちばん無理だなって思いました。

でも入ってみないとわからないし、合わないというか合わせられないと思ったら1日でも早く辞めたらいいです。

昔はとりあえず1年がんばってみなさいとか言う人もいたけど、1年がんばって結局辞めるなら1ヶ月で辞めて次行った方がいい(わたしの考えです)。

 

あと、辞めるときは飛んだらダメだよ。

どんなに嫌でもちゃんと話して手続き踏んで辞めましょう。

 

それくらい普通だろって思った人ももちろんいると思うし、それくらいも我慢できないとかどうなのと思う人もいるとは思います。

でもこれらを我慢しなくても働けるところって今はたくさんあるんですよね。

我慢して働くほどの魅力があるとか、自分がやりたくてしかたない仕事だったりしたら我慢できるけど、そこまで思えるほど楽しい仕事だとも思えなかったし、仕事選びって難しいなーと思った話でした。

 

仕事辞めるのって勤めた時間が長いと長いで辞めるのに勇気がいるし、短いと短いで言い出しにくいし、本当に精神すり減りますよね。

でも自分の心がいちばん大切だし、自分のことは自分で守っていきましょうね。

 

 

あと、これも地方団体によるとは思いますが、ハローワークの職員さんたちはとても親身になって考えて紹介してくれます。

わたしは本当にこれをやりたいとかいうのがない人間なので、職種を絞らず何でも受けてたんですが、無料でカウンセリング受けれたり、適正テストを受けられたりもしました。

 

せっかくだから、ハローワークは大いに利用すると良いと思います。

これ応募したいってなったら、職員さんがその場でまず電話かけてくれて応募要項の確認とか書類の提出方法とかを確認してくれるし、これとかどうですかって良い条件のを出してくれたりもします。

こんなに手厚いフォローが受けられるんだって感動しちゃったもんね!

 

 

本当に毎日働いてる、あんたたち!えらい!尊敬!

仕事してるだけでもうすでにすごい!天才!ということだけ声を大にして伝えたところで今回のブログのまとめです。

 

 

なにはともあれ、働きたくない

 

 

おわり。

 

 

*1:待機期間は自己都合でも無くなるようですが、わたしが辞めた時点の話をしています。会社都合なら翌日から出るよ!

*2:現在どれくらいの人が応募してるかは聞けば、ハローワークの人が教えてくれます。